
Check Point
- XMのウェビナーとは?
- XMのウェビナーの評判はどうなの?
- XMのウェビナーの参加方法を知りたい
上記にフォーカスして解説していきます。
意外と知られていないXMのウェビナーの評判と
その参加方法について詳しく見ていきます。
知らなかった方や気になっていた方は、是非ご覧ください。
XMのウェビナーの評判と参加方法は?
これからFXを始めるにあたって、セミナーって必要なのか?
結論から述べると知識は持っておいて損はないです。
基礎知識やテクニックは知らなければ、
いく実践しても自分で気付けるものではありません。
XMでは初心者に限らず、
誰もがFXのことを理解できるために、無料のセミナーが存在します。
それが「ウェビナー」です。
XMを始めていきなり失敗しないためにも
きちんと知識を得ておきましょう。
XMのウェビナーの評判
XMのウェビナーはWEBで受講できるセミナーになります。
毎回内容は異なり、スケジュールが公開されています。
見たいセミナーを事前にチェックしておきましょう。
ウェビナーの開催日時は固定です。
毎週水曜日 21:00〜22:00

XMのウェビナーのメリット
- 完全無料で受講可能
- XMの口座を持っていなくても受講可能
- 日本人講師が担当
- 毎回ライブ配信
- 開催テーマは事前にスケジュールが公開されている
- オンラインで受講できる(どこからでも参加可能)
- 受講後に復習用の資料が届く
特に人気な理由は海外FXにもかかわらず、日本人講師が担当していること、
そして毎回ライブ配信により、講師に直接質問できるという点。
無料でこれだけのメリットが揃っているので、使わない手はない。
デメリットと呼ばれる部分も記載しておく。
XMのウェビナーのデメリット
- テーマは自分で指定できない
- 事前登録が面倒
この2点です。
テーマはXMが予め決められているスケジュールから選択する他ない。
なのでそこに自分が学びたいテーマがある保証はない。
事前登録に関しては面倒と言っても、
自分の情報を記入して登録するだけです。
注意点としては全て英語で記入しなければならないこと。
XMのウェビナーの参加方法
XMのウェビナースケジュールを開いて、
受講したいウェビナーを選択します。
そして下図を参照に英語で記入してください。
参加確認メールが届けば、登録完了です。
メール内の「Join Webinar」のボタンは、
受講開始の約1時間前からクリック可能となります。
まずは「check system requirements」をクリックして
動作確認しておきましょう。
音声に関しても選択する場面が出てきますが、
音声通話は設定する必要があるので、
特にこだわりがなければ、「コンピュータオーディオ」でいい。
加えて受講前には、必ずネット環境を確認しておこう。
ライブ配信なので、ネット環境が悪かったりすれば
受講の際に上手く観れなかったり、聞き取れなかったりする。
XMのウェビナーの評判と参加方法まとめ
いかがでしたでしょうか?
XMウェビナーのデメリットというデメリットはなく、
メリットの方が大きく、かなり使えます。
なのでスケジュールは定期的に確認しておき、
受講したいテーマがあれば率先して、利用していきましょう。
ウェビナーで知識だけ蓄えても仕方ないので、
それをアウトプットする形で、
実際にトレードも併せて行うことをおすすめします。
初心者の方やまだ慣れていないという方はデモ口座で
練習するのも有効です。
この無料ウェビナーがあるXMでは
口座開設だけで¥3,000-の口座開設ボーナスが付与されます。
(入金ボーナスに関しては最大50万円)
なのでリアル口座でも¥3,000-分は、無料でトレードできるので
気になる方は是非おすすめです。