
Check Point
- XMの最低入金額と最低取引単位、ロット数を知りたい
- XMを検討しているけど、そんなに資金がなくても始めることができるのか?
- XMの最低入金額しか入金しない場合、損することはあるのか?
上記にフォーカスして解説していきます。
XMを検討している方、最低入金額など必要最低資金を知りたい方は
参考になりますので、是非ご覧ください。
・どのような人がXMを始めることができるかわかる
・XMで最低入金額の入金はおすすめしない理由がわかる
Contents
XMの最低入金額と取引単位、ロット数はいくら?
結論から紹介すると、以下の図になります。
少し見にくいので、文字起こししておくと、
マイクロ口座:最低入金額500円/最低取引単位10通貨/ロット数0,01ロット
スタンダード口座:最低入金額500円/最低取引単位1,000通貨/ロット数0,01ロット
ゼロ口座:最低入金額1万円/最低取引単位1,000通貨/ロット数0,01ロット
XMの最低入金額と取引単位、ロット数を他社比較すると?
最低入金額で言えば、一般的に、
海外FX業者は100ドル(約1万円)であることが多いです。
しかしXMでは最低入金額、5ドル(約500円)となっています。
そして裁定取引単位を比較すると、
海外FX業者、1,000通貨(XMの100倍)
国内FX業者、10,000通貨(XMの1000倍)
さらにロット数に関しては、
1ロット=10万通貨と記載されています。
しかしXMではMT4というプラットフォームが採用されており、
0,01ロット=1,000通貨から取引が可能です。
つまりXMはかなり安い資金から、始めることが可能ということになります。
・学生や主婦の方でも参入可能な最低金額
とは言えこれで資金運用しても、金額はしれています。
しかし逆の見方をすれば毎月のお小遣いレベルで始めることができ、
練習などにももってこいです。
損失も少なくて済む分、心にも余裕を持って臨むことができます。
XMの最低入金額に関する注意点
注意点を結論から述べると、入金はボーナス獲得のために
最低入金額だけの入金はもったいないということ。
ここまででお分かりいただけたように、
XMの最低入金額は他社と比較してもかなり安価です。
しかし初回入金時には口座開設ボーナスと入金ボーナスが付与されます。
口座開設ボーナスに関しては、¥3,000-固定
入金ボーナスについては以下参照。
つまり、入金額に応じてボーナス獲得額も変わってきます。
なので可能であれば、最低入金額に留まらず、
入金額100%のボーナスが適用される範囲(5万円)までは、
入金することをおすすめします。
それまでは敢えて口座開設せずに
デモ口座で練習を行うという手もありです。
このような方もいると思います。
入金ボーナスは実は初回に限らず、不定期でリセットされます。
頻度にして年に3回ほど。
すでに初回の入金ボーナスが済んでいる方は、
不要な入金を控え、そのボーナスリセットを待ちましょう。
XMの最低入金額と取引単位、ロット数まとめ
いかがでしたでしょうか?
XMでは本当に安価から取引を開始することができます。
・学生や主婦の方でも参入可能な最低金額
気をつけるべき点は、入金ボーナスに関することのみです。
そして頻繁に行うトレードしてはおすすめしませんが、
XMの最大レバレッジが888倍を活かしたトレードでは
少額からでも大きな利益を生むことが可能です。
XMハイレバチャレンジの手法とは?【過去のチャートを参考に】
口座開設に関する詳しい手順はこちら。