
Check Point
- XMのMT4でアップデート待機中と表示されてチャートが見れない
- XMのMT4でアップデート待機中と表示される原因を知りたい
- XMのMT4でアップデート待機中と表示される場合どうすればいいの?
上記にフォーカスして解説していきます。
XMのMT4で「アップデート待機中」と表示されると
チャートが見れなくなり、トレードできません。
その原因と対処法をご紹介します。
現在この状況にある方、
もしくは過去に経験したが、結局原因がわからなかったという方は、
参考になると思いますので是非ご覧ください。
・XMのMT4でアップデート待機中と表示されてチャートが見れない時の対処法がわかる
Contents
XMのMT4で「アップデート待機中」と表示され、
チャートが出ない原因
結論から述べると
XMのMT4で「アップデート待機中」が表示される原因としては
以下の2点が考えられます。
- 口座タイプに合ったチャートが表示されていない
- 取引可能な限月が過ぎている
基本的にこれら2つが主な原因です。
ではこれらの対処法について見ていきましょう。
口座タイプに合ったチャートが表示されていない
XMでは口座のタイプが3種類あります。
スタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座の3つです。
これらそれぞれに合った専用チャートを開く必要があります。
XMでこの口座タイプに合ったチャートでなければ
取引することはできず、さらにこれが原因でMT4上に
「アップデート待機中」との表記が出てしまいます。
ちなみにXMマイクロ口座に該当するチャートは
「銘柄micro」と表記されている専用チャート。
同様にスタンダード口座に該当するものは
銘柄だけが表示されている専用チャートです。
最後にゼロ口座では、「通貨ペア(ドット)」と表記されている
専用チャートがそれに該当します。
取引可能な限月が過ぎている
重要点から述べると、
銘柄毎に取引可能な時間が異なり、
限月という取引する期限も決められているということ。
これらの取引可能時間、期限月は
XM公式サイトより確認することができます。
XMのMT4で「アップデート待機中」と表示されるまとめ
いかがでしたでしょうか?
- 口座タイプに合ったチャートが表示されていない
- 取引可能な限月が過ぎている
基本的には上記2点が原因です。
XMを始めたばかりの初心者の方であれば特に、
MT4上に急に「アップデート待機中」と表示され、
チャートが出なければ困惑するかもしれませんが
原因、対処法は至ってシンプルなので、落ち着いて対処しましょう。
もし仮にこれらの対処法で解決できなければ、
XMサポートセンターに連絡しましょう。
口座開設に関する詳しい手順はこちら。