
FXに魅力を感じるのはごもっともです。
しかし誤ったやり方で始めてしまうと、資産を運用するどころか、反対にマイナスになってしまいます。
FXで負けている人は、知識不足であることが多いです。
いざFXを始めようとしている人の中で、以下のような疑問を感じていませんか?
- FXを始めたいけど、何から勉強したらいいの?
- デモ口座で練習する必要はある?
- どれくらいで稼げるようになるのか?
投資(FX)歴7年で、月利3~6%を継続している筆者が、事前に知っておくべき6つの知識を解説します。
誰でも理解できるように簡潔に記載しているので、ぜひ最後までご覧ください。
FX初心者が事前に知っておくべき6つの知識
FX初心者が事前に知っておくべき知識は、以下の6つです。
- 1つの手法を確実に身につける
- デモ口座での練習を徹底する
- 資金は多い方が優位だと知っておく
- 大負けしないようにだけ意識する
- 勝つことよりも勝ち続けることが難しいと知る
- 年単位で資産運用する長期思考が重要と知る
FX初心者は、いきなり具体的なテクニックを勉強しがちです。
しかしFXで稼ぐために、それよりももっと重要なことは事前知識です。
1つの手法を確実に身につける
1つ目は、1つの手法を確実に身につけることです。
ちなみに手法はなんでもいいです。
「自分に合う」「勝ち組トレーダーが実際に行っている」などきっかけはなんでもいいので、1つの手法を極めることが重要なのです。
反対にFX初心者がいきなり様々な手法を取り入れ、いろいろ試すことは避けるべきです。
多くの手法を実践しようとすると、結局どれも身に付かず、その効果がわからないまま負けてしまうのがオチだからです。
デモ口座での練習を徹底する
FX初心者は、デモ口座での練習を徹底しましょう。
なぜならデモ口座で勝てない人がリアル口座に移行したところで、勝てるわけがないからです。
デモ口座とリアル口座の違いは、リアルマネーかそうでないかだけです。
チャートなどは実際通りなので、デモ口座で勝てない人は当然リアル口座でも負けてしまいます。
資金は多い方が優位だと知っておく
当然ですが、資金は多い方が優位です。
厳しい話ですが、いざ資産運用するとなると100万円以上は用意しておきたいところです。
なぜならハイレバレッジでの取引を除くと、月利5%でもかなり良い数字だからです。
1万円スタートで月利5%であれば、月に500円の利益にしかなりません。
さすがにこの利益だと、FXに取り組む時間の方がもったいなく感じます。
仮に資産運用できていても、他にアルバイトで働いだ方が効率的になってしまいます。
「そんなこと言われても100万円なんて用意できない!」という人も多いはず。
結論は、まずは貯蓄することです。
100万円ほどであれば、わりと誰でも貯められます。
※意識的に支出を抑えることは必須です。
日々忙しい中でも空いてる時間を有効活用し、アルバイトでもなんでもいいので労働しましょう。
その中で固定費の削減を試みます。
現状、月々の支出をきちんと把握していない人であれば、固定費はほぼ確実に削減できます。
大負けしないようにだけ意識する
大勝ちを狙うのではなく、大負けしないように意識しましょう。
ネット上では、「FXで〇〇円稼げた!!」みたいな情報が溢れていますが、無視してOKです。
そもそもFXは基本的にギャンブルではなく、資産運用です。
つまり、短期的な結果を見ること自体がおかしいのです。
大勝ちするよりも大負けしないことが大事という考え方は、資産運用する上で重要事項です。
「いかに負けないようにするか」を意識して取り組んでください。
勝つことよりも勝ち続けることが難しいと知る
勝つことよりも勝ち続けることが難しいと知っておきましょう。
FX初心者が勘違いしやすいポイントですが、FXでは「勝つ」ことではなく、「勝ち続ける」ことが難しいのです。
具体的に分析するべき期間は、3ヶ月、1年、3年という期間です。
3年もの期間、年単位で勝ち続けることができるトレーダーは、間違いなく「勝ち組トレーダー」です。
その後もFXで資産を増やすことができるでしょう。
FXを開始してプラスの収支で終える月が出てきたら、まずはそれを3ヶ月間継続することを目指しましょう。
年単位で資産運用する長期思考が重要と知る
最後は、年単位で資産運用する長期思考が重要と知ることです。
FXでは長期的な資産運用であるため、それ相応の視点で見ることが重要になります。
「短期的に稼ごう!」という人を多く見受けられますが、この時点で考え方に問題ありです。
確かに海外FXではハイレバレッジでの取引で、短期的に大きく稼げます。
しかし日々資産運用するにあたって、行う取引ではありません。
短くても1年以上、つまり年単位です。
FXを始めて、現状きちんと資産運用できているトレーダーは、3年後や5年後を見据えています。
6つの知識を忘れずに正しい資産運用を行おう!
本記事で解説した以下の6つの知識を忘れずに、正しい資産運用を行ってください。
- 1つの手法を確実に身につける
- デモ口座での練習を徹底する
- 資金は多い方が優位だと知っておく
- 大負けしないようにだけ意識する
- 勝つことよりも勝ち続けることが難しいと知る
- 年単位で資産運用する長期思考が重要と知る
FXは短期的な収益という魅力に惹かれがちです。
確かにそれも海外FXでは、実際に可能なツールも存在します。
しかし、それはギャンブル的な要素が非常に多いです。
そのようなトレードを行うのもいいですが、必ず余剰資金の範囲内で行うべきです。
そしてそもそも資産運用にフォーカスした日々のトレードでは、長期的な視点で運用することが重要と言えます。
FXに興味のある初心者は、まずは1つの手法を徹底的に学び、デモ口座における練習を推奨します。